また、ミツロウクリームを作りました!
今回は
アボガド
アプリコット×ラベンダー、ゼラニウム
新しく
ヘンプシードオイルも仲間入り!
染み込んで、サラッとして、保湿もしてくれます!!
緑色ですねー(^_^)
麻は栄養価が高いので
お料理にも◎
縄文人は麻の服をきていました!
縄文人って猿みたいな感じじゃなくて現代人よりも第六感が働いたスローライフを送っていたそうです。
オーガニックピーポー(今名付けた)は縄文に帰ろうとよく言いますが
自然をそのまま使ったハイテクノロジーの中で争いなく自然を崇拝して生きていたそうです。ざっくりすぎる説明ですみません。今でも神事を行う時に身につける神聖な麻布。今では放射能から身を守れるとも言われていますし、汚染された地に麻を植えて除染しようとも言われています。
ohanaでは
ヘンプコットンの布ナプキンと
麻のふんどしも取り扱ってます!
私はお参りに行く時は麻ふんどしにしてます。ふんどしは元々女子が着けるものではありませんが、神様への敬意とマナーとして個人的に定着しちゃいました
(笑)昔のおなごはノーパン、ノーブラです。
麻、インディアンのセージと同様に
何かすごいパワーがあると思います!
縄文人は悪い気の入るところにアクセサリーをして侵入を防いでいました。
装飾品がたくさん見つかりますが
何割かはその類いだと思います。
勾玉とかね。
ちなみに、石の代わりに刺青の民族も居ますね。同じ考え方が遥か遥か昔から共通意識としてあるのは興味深いですよね。また、話が逸れました。
麻の、大地のエネルギーたくさん!