トップ
›
エステ・マッサージ
|
袋井市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ohana、再開days
ふくろい市で ひっそりとopenしている、 アンチエイジングに特化したエステサロン
ストレス
2021/07/15
ohana考え方
最近、ちょうど
学んでいることの内容が重なって
というか私の興味あることの
元がそうだからなんだけど、
ストレスについて
栄養学からもマインドフルネスからの面でも
科学的に学ぶ。
ストレスって聞くと
イメージするものはおんなじ感じだと思うんだけど、
ストレスって、
原始時代にへびとかマンモスとかが
ガサガサってした時に
出るもので、赤信号に備えたシグナルなんだ。
それはとても大切で、
逃げる準備で出るもの。
そうすると、筋肉の中に貯金してある糖を集めて
一気に逃げれるようになる。
現代だと冴えちゃって(交感神経優位)
疲れちゃったり、戦闘態勢のままになっちゃったりして、そのスイッチの切り替えが壊れ気味になっちゃう。
だからストレスというとなんかあれなんだけど、
原始力というか、その力と
うまく付き合っていくことが大切ってのとなんだ。
それは内面だと
一呼吸ついたり、
食だと糖のコントロールだったり
結局はそれをうまく扱うことを
学んでる。
ストレスという力が
現代では出過ぎちゃう
そう考えるととっても
あ、そういうことね、と納得。
ストレス力が強いと考えると、
生命力ともとれる。
だからストレスを自分を抱きしめて
ありがとうって
つきあっていくことを
伝えたいなぁと思うこの頃。
寝るギリギリまでご飯を食べない!
とか朝ごはん抜くなら昼ごはんは
米とかパンをいきなり食べないとか
そんなことでストレスは減る。
眠りが深くなって
疲れが取れて頭がリラックスする。
簡単なことを積み重ねて
生きやすくいきたいね
リラックスして思い通りに動ける力
大切
Tweet
同じカテゴリー(
ohana考え方
)の記事
アドベンチャー
(2021-07-30 01:35)
love
(2021-04-18 02:17)
自分の人生、自分のもの
(2018-03-26 19:25)
バシャール
(2017-12-22 03:01)
1番の健康法
(2017-11-28 02:13)
キレイのために冬にやれることやろう!
(2017-11-07 01:49)
Posted by ohana-days
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
ストレス
コメント(
0
)